- HOME
- 西日本シティ銀行について
- 地域社会貢献活動
- ふるさと歴史シリーズ「博多に強くなろう」
- 「西鉄ライオンズ」と、稲尾投手の軌跡
「西鉄ライオンズ」と、稲尾投手の軌跡
邦暦 | 西暦 | 年齢 | ◇西鉄ライオンズ事項 ◆稲尾和久 |
---|---|---|---|
昭和12 | 1937 | 0 | ◆6月10日、稲尾久作、カメノの第7子として別府市に出生。 |
〃 23 | 1948 | ◇社会人野球「西日本鉄道チーム」都市対抗野球に優勝。 | |
〃 24 | 1949 | 12 | ◇西日本鉄道チームが、プロ野球団「西鉄クリッパーズ」に。 ◆都市対抗野球で別府星野組が優勝。火の玉投手荒巻淳選手にあこがれ野球選手を志す。 |
〃 25 | 1950 | 13 | ◆別府中部中学で捕手。28年別府緑丘高校で投手に。 |
〃 26 | 1951 | ◇西鉄クリッパーズが西日本パイレーツと合併「西鉄ライオンズ」誕生。三原脩監督。 | |
〃 29 | 1954 | ◇西鉄がパ・リーグ初優勝。日本選手権で中日に惜敗(せきはい)(3勝4敗)。 ◆夏の県大会は大分舞鶴高校に敗退。翌年は準決勝で佐伯鶴城高校に敗退。 |
|
〃 30 | 1955 | 18 | ◆西鉄入団が決まり、12月からトレーニング参加。 |
〃 31 | 1956 | 19 | ◇二度目のリーグ優勝。日本選手権で巨人を破り初日本一(4勝2敗)。 ◆西鉄入団。3月21日開幕戦初登場。5月20日高橋ユニオンズ戦でプロ初勝利。年間成績21勝6敗。新人王。 |
〃 32 | 1957 | 20 | ◇西鉄、パ・リーグ三度目の優勝。日本選手権で巨人を連覇(4勝1分)。2度目の日本一。 ◆7月18日~10月1日20連勝。 ◆9月18日の大映戦で通算50勝。MVP。 |
〃 33 | 1958 | 21 | ◇四度目のリーグ優勝。日本選手権で巨人に逆転三連覇(4勝3敗)。 ◆父久作永眠、享年62歳。年間成績33勝10敗で連続最多勝。3度目の日本一。防御率3年連続第1位。2年連続MVP。 |
〃 34 | 1959 | 22 | ◆3月東宝映画「鉄腕投手稲尾物語」公開。3年連続30勝。6月3日通算100勝。 7月19日大毎戦で通算1000奪三振。 |
〃 35 | 1960 | 23 | ◇三原監督退任(大洋ホエールズへ)。川崎徳次監督就任。 ◆1月律子夫人と結婚。ひじの違和感で年間20勝。 |
〃 36 | 1961 | 24 | ◆6月3日南海戦で完封、通算150勝。年間42勝、353奪三振は日本記録。 防御率のタイトル。 |
〃 37 | 1962 | 25 | ◆中西監督、豊田助監督、稲尾投手コーチの青年内閣。34年より37年の間に、大下、豊田、関口、河村、小渕ら、若武者たちが、引退や、他球団に移る。8月25日大毎戦完投通算200勝。 |
〃 38 | 1963 | 26 | ◆「南海ホークス」との14.5ゲーム差を逆転してパリーグ優勝(福岡で5回目)。年間28勝で、4度目の最多勝投手に。 日本シリーズは「巨人」に敗退(3勝4敗)。 |
〃 39 | 1964 | 27 | ◆肩を壊して0勝。 ◇王貞治年間ホームラン55本日本新記録。 |
〃 40 | 1965 | 28 | ◆ 6月5日東映戦に先発、一年半ぶりの勝利。 |
〃 41 | 1966 | 29 | ◆6月28日通算250勝。防御率1.79で1位。最後のタイトル。 |
〃 44 | 1969 | 32 | ◆7月27日阪急戦で通算276勝、最後の白星。10月19日、現役最後のロッテ戦登板。 ◇黒い霧事件発生。 ◆中西監督の辞任で監督に。 |
〃 47 | 1972 | 35 | ◆3年連続最下位。3月母カメノ永眠、享年74歳。 ◇西鉄がライオンズを譲渡して、「太平洋クラブライオンズ」に。52年に「クラウンライター・ライオンズ」に。53年「西武ライオンズ」となり、フランチャイズが所沢に移転。 |
〃 53 | 1978 | 41 | ◆「中日ドラゴンズ」の投手コーチに就任。55年オフ退任。 |
〃 59 | 1984 | 47 | ◆ロッテ監督に就任。2位。翌々61年4位、勇退。野球解説者に。 |
〃 62 | 1987 | 50 | ◆日本リトルリーグ・同シニア協会九州連盟会長。 |
〃 63 | 1988 | ◇ダイエーが「南海ホークス」を買収。 | |
平成元年 | 1989 | ◇「福岡ダイエーホークス」誕生。杉浦忠監督。2年田淵幸一監督就任。 | |
〃 5 | 1993 | 56 | ◇福岡ドーム完成。根元睦夫監督。 ◆野球殿堂入り。 |
〃 7 | 1995 | ◇王貞治監督就任。 | |
〃 11 | 1999 | ◇福岡ダイエーホークスがパ・リーグ優勝(福岡に6回目)。日本シリーズ優勝(中日ドラゴンズに4勝1敗)(福岡で4回目)。 | |
〃 12 | 2000 | 63 | ◇パ・リーグ優勝(福岡で7回目)。・日本シリーズON対決は長嶋巨人に4-2で敗れた。 ◆野球普及への貢献に対し文部大臣表彰。 |
〃 13 | 2001 | 64 | ◆マスターズリーグ「福岡ドンタクズ」監督。 |
〃 15 | 2003 | ◇3度目のパ・リーグ優勝(福岡で8回目)。日本シリーズは「阪神タイガーズ」を4勝3敗で降して2度目の日本一(福岡で5回目)。 | |
〃 17 | 2005 | ◇1月、「福岡ダイエーホークス」が、「福岡ソフトバンクホークス」に新生。 | |
〃 18 | 2006 | 69 | ◆プロ野球人生50周年パーティー、王監督らが祝福。 |
〃 19 | 2007 | 70 | ◆10月1日別府市民球場新設。稲尾記念館と等身大の稲尾投手銅像を設置。 |