


対象のお取引+キャンペーンエントリーで
最大33,000円をプレゼント!



獲得ポイントが増えると
もらえる金額がランクアップ
合計 ポイント |
1ポイント あたりの金額 |
最大 合計金額 |
---|---|---|
1~5ポイント | 500円 | 2,500円 |
6~9ポイント | 1,000円 | 9,000円 |
10ポイント | 3,000円 | 30,000円 |

- プレゼント金額
- 0/10pt

西日本シティ銀行を選ぶと
新生活にメリットがいっぱい!

いつでもどこでも
西日本シティ銀行なら
来店不要で口座開設ができる
西日本シティ銀行のアプリなら来店不要で、簡単に最短当日に口座開設ができます。
もちろん、店頭でも来店予約不要で口座開設できます。


スマホの中に銀行を!
西日本シティ銀行アプリなら
口座開設も振込・入出金もかんたん!
口座開設はもちろん、残高や入出金の明細の確認・振込をはじめ、様々な銀行取引がアプリ上でカンタンにできるので、銀行やATMで待たなくても、好きなタイミングで取引が行えます!


オールインワンカードなら
ATM利用手数料と年会費が
初年度無料!
キャッシュカードとクレジットカードとローンカードの機能が1枚になった便利でスマートなオールインワンカード!ご契約初年度は、ATM利用手数料と年会費が無料です!
※通常年会費(一般)1,375円(税込)
期間限定!

年会費が永年無料
2025年3月31日までに新たにご加入されたお客さまは、年会費がずっと0円
※カードご加入日は、カード発行台紙をご確認ください。
※ゴールドカードは除きます。
※通常年会費(一般):1,375円(税込)


1,000円プレゼント
【対象】以下をすべて満たす方。
□期間中に普通預金口座を開設された方
※普通預金以外のご開設は対象外となります。
(口座開設時点で15~29歳の方)
□期間中に上記口座に合計3万円以上入金された方
アプリでも最短当日に口座開設可能です

アプリを
ダウンロード

本人確認書類
&顔写真

お客様情報
を入力
お近くの店頭でも来店予約不要で
口座開設可能です。

2,000円プレゼント
【対象】以下を全て満たす方。
□期間中に西日本シティ銀行で
初めてNISA口座を開設された18歳以上の方
将来に向けた
効率的な資産運用を!

資産運用は早く始めるほど、複利の力で大きな成果を生みます。投資信託/NISAを活用して、今から将来のために効率的な資産運用を始めましょう!

2pt
□2025年2月12日〜4月30日の期間中にお申し込み
手続きが完了し、2025年5月30日までに
九州カードの審査を通過しカードが発行された方
3つの機能が一つになった
オールインワンカードが便利!

キャッシュカードとクレジットカードとローンカードの機能が1枚になった便利でスマートなオールインワンカード!ご契約初年度は、ATM利用手数料と年会費が無料です!学生さんは、在学中ATM利用手数料と年会費が無料!
※通常年会費(一般)1.375円(税込)
期間限定!

年会費が永年無料
2025年3月31日までに新たにご加入されたお客さまは、年会費がずっと0円
※カードご加入日は、カード発行台紙をご確認ください。
※ゴールドカードは除きます。
※通常年会費(一般):1,375円(税込)

1pt
□2025年2月12日〜4月30日の期間中にお申し込み
手続きが完了し、2025年5月30日までに
九州カードの審査を通過しカードが発行された方
デビットカードは、店頭でのお買い物だけでなくネットショッピングでも使えます。デビットカードは⼝座残⾼が利⽤限度額の上限となるため、使い過ぎの⼼配がありません。利⽤限度額の設定もカンタンにできて安⼼です。
しかも、年会費が初年度無料
※通常年会費:1,100円(税込)
1pt
□2025年2月12日~4月30日の期間中に
西日本シティ銀行アプリで口座を開設された方
または無通帳口座を契約された方
西日本シティ銀行アプリでも
最短当日の口座開設が可能です。

無通帳口座なら、通帳の記帳や繰り越しに
銀行に行く必要がありません。
通帳紛失の心配もなく安心です。

2pt
□2025年2月12日~5月30日の期間中に当行で
はじめて月間合計10万円以上の給与を
お受取りの方。
※2024年11月1日~2025年2月11日の期間中に
同一先から振込がある場合対象外となります。
給与のお受取り口座と、各種お支払い口座を同じ口座にすることで家計の把握がしやすくなります。
※給与のお受取り口座指定は、お勤め先へご確認ください。
1pt
□2025年2月1日~5月30日の期間中に新たに
公共料金または家賃を自動引落としされた方
家賃や光熱費などの公共料金を自動引落しにすることで、毎月の振込の手間や支払い忘れを防ぐことができます。
2pt
□2025年2月12日~2025年5月30日の期間中、
マイカーローンを新たにお申し込み、
かつ2025年5月30日までにご契約された方
車は移動手段としてだけでなく、生活の幅を広げる重要なアイテムです。
西日本シティ銀行では、新生活を迎えるタイミングで購入されることも多い車を、初期費用を抑えつつ安心してご利用いただけるマイカーローンという形で応援いたします!
1pt
□2025年2月12日~4月30日の期間中に
定期預全を合計100万円以上預入された方
※円の定期預全が対象です。
定期預金は普通預金よりも高い金利で、効率的に資産を増やすことができ、計画的な貯蓄習慣を身につける良い機会となります。また、元本保証で安心です!
簡単3ステップでプレゼントを受け取れます!
\ 01 /
西日本シティ銀行アプリから
キャンペーンにエントリー
エントリー期間:
2025年2月12日(水)~5月30日(金)

\ 02 /
新生活応援キャンペーンの対象となる取引を契約

\ 03 /
プレゼントのご入金
対象取引の口座に入金します。
※2025年6月下旬頃の入金を予定しています。

よくあるご質問
給与受取口座への指定はどうしたらいいですか?
給与お受取り口座のご指定は、お客さまご自身で、お勤め先へ申請していただく必要がございます。
無通帳口座とは何ですか?
紙の通帳を発行せず、キャッシュカードのみの発行となる、エコでおトクな普通預金口座「ネットスタイル」のことです。
自宅の近隣店舗以外で口座を開設できますか?
口座開設希望店舗は、原則として、ご自宅またはお勤め先近くにある店舗をお選びください。
それ以外の店舗をご希望の際には、理由をお伺いし、口座開設をお断りする場合がございます。店舗での口座開設に必要な本人確認書類として、「学生証」を使うことはできますか?
法令に基づき、以下の要件(1~3)をすべて満たす場合は、「学生証」を「官公庁より発行・発給された書類」としてお使いいただけます。
1.氏名・住所・生年月日の記載があるもの
2.有効期限内または発行から6ヶ月以内のもの
3.官公庁※から発行されているもの
※国・地方公共団体に属する公立の中学校、高等学校等を指します。なお、国立大学法人、公立大学法人、私立の学校は、「官公庁」に該当しません。
上記の要件に満たさない場合は、他の本人確認書類をご用意ください。本人確認書類として使用できるものは何ですか?
-
●顔写真付本人確認書類の場合
・運転免許証
・運転経歴証明書(2012年4月1日以降交付のもの)
・旅券(パスポート)(※)
・個人番号(マイナンバー)カード
・在留カード、特別永住者証明書
・官公庁が顔写真を貼付した各種福祉手帳
・官公庁から発行・発給された書類で、氏名、住居および生年月日の記載があり、その官公庁が顔写真を貼付したもの(ただし、ご本人からご提示された場合などに限ります。)等※新旅券(「富嶽三十六景」デザインの旅券)は、住居の記入欄がございませんので、別途、現住居の記載のある他の本人確認書類をご持参ください。
●顔写真なし本人確認書類の場合
顔写真なし本人確認書類の場合には、窓口で以下の原本を提示していただくことに加え、a,bいずれかの方法により確認を行います。
・お示しいただく原本の例
・各種健康保険証
・各種年金手帳
・顔写真が貼付されていない各種福祉手帳(母子健康手帳など)
・取引に実印を使用する場合の、当該実印の印鑑登録証明書・追加でご確認させていただく方法
a.他の本人確認書類(※1)または現住居の記載のある補完書類(※2)の原本を提示していただく方法b.当該取引に係る書類などをお客さまに転送不要郵便等で郵送する方法
※1 住民票の写し、戸籍の附票の写し等
※2 公共料金の領収書などで領収日付などが6か月以内のものに限ります。 口座開設の方法や流れ、必要な書類を教えてください。
①スマホアプリでのお申込み
運転免許証・マイナンバーカードをお持ちの方がお申込みいただけます。本人確認書類と顔写真等を撮影し、必要項目を入力をすることで、口座開設申込完了後、最短即日にお届けのメールアドレスに口座番号が通知されます。キャッシュカードは、お申込みから1~2週間程度でお手元に届きます。お近くに店舗がない・平日ご来店いただくことが難しいお客さまにピッタリです。※外国籍の方は、お住まいまたはお勤め先等のお近くの当行本支店窓口にてお手続きください。
※運転免許証等の氏名にアルファベットがある方、通称名が併記されている方はお申込みになれません。
※事業を営むためのお取り引き、屋号のある名義はお申込みになれません。
※運転免許証の有効期限切れ、住所・氏名変更手続き未了など、本人確認書類として無効な運転免許証は受け付けできません。②お近くの店舗でのお申込み
所定の顔写真付き本人確認書類と届け印とするご印鑑をお持ちいただくと、その場で口座開設が可能です。キャッシュカード・口座番号がすぐにご入用の方にピッタリです。※上記以外にも資料の提出をお願いすることがあります。
【ご注意事項】
●諸般の事情によりキャンペーン内容を変更または中止する場合があります。●キャンペーン期間は、2025年2月12日~4月30日となります。【新規口座開設について】●期間中に開設された普通預金口座が対象です。※普通預金以外の預金のご開設は対象外となります。●口座開設時の年齢が15~29歳の方が対象となります。●期間中の入金額が3万円以上の口座が対象となります。●期間中複数の普通預金口座を開設された場合も一口座のみ対象となります。【NISA口座開設について】●2025年2月12日~2025年5月30日の期間中に、西日本シティ銀行で初めて開設されたNISA口座が対象です※他金融機関からの口座移管も対象となります。●2025年5月30日までにNISA口座の開設が承認された方が対象となります。※NISA口座が非承認となった方は対象外となります。●2024年1月1日より実施しておりましたNISA口座開設特典(NISA口座新規開設+西日本シティ銀行アプリ内のアンケート回答でPayPayポイント1,000円相当プレゼント)は、2025年2月11日(火)15:00をもって終了いたしました。【オールインワンカードまたはNCBデビットについて】●オールインワンカードまたはNCBデビットは、期間中にお申込み手続きが完了し、2025年5月30日までに九州カードの審査を通過され、カードが発行された方が対象となります。【給与受取指定について】●2025年2月12日~2025年5月30日の期間中に、西日本シティ銀行の口座ではじめて、月間合計10万円以上の給与をお受取りの方が対象となります。●2024年11月1日~2025年2月11日の期間中に同一振込元から振込(金額不問)がある場合は対象外となります。●お勤め先より給与として振り込まれた振込が対象となります。(一般振込は対象外となる場合があります)●給与お受取り口座のご指定は、お客さまご自身でお勤め先へ申請していただく必要がございます。【アプリでの口座開設または無通帳口座について】●期間中に西日本シティ銀行アプリで口座開設を完了(口座番号発行)された方、または無通帳口座を契約された方が対象となります。【公共料金、家賃自動引落しについて】●2025年2月1日~2025年5月30日の期間中、西日本シティ銀行の口座ではじめて、公共料金(水道、ガス、電気、携帯、NHK)または家賃を自動引落しでお支払いの方が対象となります。※各社との契約状況やプランによっては対象とならない場合がございます。●2024年2月1日~2025年1月31日に自動引落しがある公共料金または家賃は対象外となります。※契約会社が異なる場合でも同項目の場合は対象外となります。(2024年4月に水道代をA社で引落し→2025年4月に水道代をB社で引落しした場合は対象外等)●公共料金、家賃の自動引落しは、お客さまご自身で各社へ申請していただく必要がございます。【マイカーローンについて】●2025年2月12日~2025年5月30日の期間中、次の対象商品を新たにお申し込み、かつ2025年5月30日までにご契約された方が対象となります。対象のマイカーローン商品:NCB EZマイカーローン/NCBアプリ マイカーローン●ご契約に際しては事前に審査がございます。銀行および保証会社所定の審査の結果、ご希望に沿えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。【定期預金について】●期間中、新たに100万円以上(期間中合計)の円の定期預金(預入期間1年以上)をお預入れいただいた個人の方が対象となります。●積立式定期預金、資産運用パック、NCラップ+円定期パック、既にお預入れの当行定期預金からの切替は対象外となります。●定期預金と同じ店番の普通預金口座をアプリに登録している方が対象となります。●本預金は預金保険の対象であり、同保険の範囲内で保護されます。●2013年1月1日から2037年12月31日までに受け取る利息については、復興特別所得税が追加課税され、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。●中途解約をされた場合は、お預入れ期間に応じた中途解約利率を適用します。●店頭表示金利は見直しがございますので、最新の金利は店頭もしくは当行ホームページでご確認ください。●今後の金融情勢により、予告なしに商品内容、適用金利等の変更あるいは取り扱いを中止、または延長する場合があります。【エントリーについて】●本キャンペーンのプレゼントをお受取りいただくには西日本シティ銀行アプリの専用ページからエントリーが必要となります。●エントリーの際は、本キャンペーンの対象取引となる店頭またはアプリで開設された普通預金口座、投資信託指定口座、オールインワンカードやNCBデビットの決済指定口座、新たに給与をお受取りの口座、無通帳口座、公共料金や家賃の引落口座、マイカーローンの返済用口座、定期預金と同じ店番の普通預金口座を西日本シティ銀行アプリにご登録いただく必要があります。●エントリー受付期間は2025年2月12日~2025年5月30日となります。●エントリーはお一人さま一回限りとなります。【プレゼントについて】お取引に応じた金額を、本キャンペーンの対象取引となる店頭またはアプリで開設された普通預金口座、投資信託指定口座、オールインワンカードやNCB-デビットの決済指定口座、新たに給与をお受取りの口座、無通帳口座、公共料金や家賃の引落口座、マイカーローンの返済用口座、定期預金と同じ店番の普通預金口座(複数口座ある場合は最も大きい口座番号の口座)に入金します。●2025年6月下旬頃の入金を予定しています。●入金時に対象の取引を解約されている、入金対象口座を解約されている、アプリへの口座登録を解除している場合は対象外となります。●「銀行業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」の定めにより、この企画に応募された方は、当行が他に行う企画に当選できない可能性がございます。【投資信託のご留意事項】●投資信託は預金商品ではなく、元本の保証はありません。●投資信託の基準価額は、組入れ有価証券等の値動きにより変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。外貨建て資産に投資するものは、この他に通貨の価格変動により基準価額が変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。これらのリスクはお客さまご自身が負担することとなります。●投資信託は預金保険の対象ではありません。当行が取り扱う投資信託は、投資者保護基金制度は適用されません。●投資信託をご購入の際は、最新の目論見書を必ずご覧いただき、内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。●投資信託には手数料等がかかります。ご購入から解約・償還までの間に直接または間接にご負担いただく費用には以下のものがあります。*申込手数料*解約手数料*信託財産留保額*信託報酬*監査費用・有価証券売買手数料等その他費用、上記費用を足し合わせた金額をお客さまにご負担いただきます。申込・解約時の手数料および信託報酬等は、投資信託ごとに異なります。また、その他費用は運用状況により変動します。したがって、事前に料率および計算方法等を示すことができません。詳細は、目論見書等をご覧ください。●一部お取り扱いしていない店舗もございます。【NISAのご留意事項】●NISA口座は、すべての金融機関を通じて、同一年において1人につき1口座のみ開設が認められています。(金融機関を変更した場合を除く。)なお、NISA口座を複数の金融機関で申込になった場合、当行で口座開設ができないことがございます。●既に保有している投資信託などをNISA口座に移すことはできません。また、既にNISA口座で保有している金融商品を、他の金融機関のNISA口座に移すこともできません。●NISA口座で発生した損失は、特定口座や一般口座で保有する他の公募株式投資信託との損益通算はできず、損失の繰越控除もできません。●投資信託の分配金のうち、元本払戻金(特別分配金)は非課税であり、NISA口座での非課税メリットはありません。●NISA口座で当行が取り扱う商品は公募株式投資信託のみです。●NISAの詳細については、当行ホームページまたは本支店の窓口までお問い合わせください。※今後のNISA制度に関する税制改正等により、上記内容が変更となる場合があります。商号等:株式会社西日本シティ銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第6号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 (2025年2月12日現在)