西日本シティ銀行Presents まちがスキー

FBS福岡放送
毎週土曜日 あさ9:25~9:30 ON AIR!

西日本シティ銀行Presents
『まちが★スキー』

各地域の魅力的な「ひと」「まち」「しごと」を
紹介・応援する『地域が元気になる』番組。
地域がもつ魅力に合わせて、
オリジナルの可愛いキャラクターが
楽しくナビゲートしていきます。

  • FBS:2025/08/02 ON AIR!
  • 筑後南部エリア

#382 福岡県広川町 伝統の八女すだれ

福岡県の伝統工芸品にも指定されている「八女すだれ」。広川町をはじめ八女地域で作られています。
色々な装飾に使える生地として海外にも進出し、いまやホテルやレストランでも使用されているそうです。
八女は竹の産地でもあり、すだれが持つ文化とともに竹の素材を国内外に広めたいと願う人々を紹介します。

  • FBS:2025/07/26 ON AIR!
  • 筑後南部エリア

#381 福岡県大木町 カブトムシ養殖

西日本有数のキノコの産地である大木町で、このキノコの廃菌床を使ったカブトムシの養殖がはじまっています。
菌床の土壌は栄養満点で成長も早く、ヘラクレスオオカブトなど珍しい種類も元気に育っています。
カブトムシを使って大木町を広めたいと願う人々を紹介します。

  • FBS:2025/07/19 ON AIR!
  • 筑豊エリア

#380 福岡県直方市 切り絵でふるさと応援

直方市に小学6年生ながらSNSのフォロワー数が約20万人もいる、切り絵クリエイターKENさんがいます。
今年、直方ふるさと応援大使に任命され、直方市の広報誌に作品を提供しています。
そのほか本の出版やオリジナルグッズの制作など、活躍の場を広げています。
直方の良さを切り絵で伝えたいと願うKENさんを紹介します。

  • FBS:2025/07/12 ON AIR!
  • 佐賀エリア

#379 佐賀県白石町 郷土料理須古寿し

佐賀県白石町須古地区におよそ500年の歴史を持つ郷土料理「須古寿し」があります。
お米の改良に尽力した殿様に領民が感謝して献上したのが始まりといわれています。
近年は普段食べる機会も減っており、伝統ある地元の郷土料理を子供たちにも知ってほしいと願う江口さんを紹介します。

佐賀エリア別アーカイブ

佐賀県域

佐賀エリア

九州エリア別アーカイブ