口座開設(法人のお客さま)

福岡市限定
登記上の本店所在地が福岡市のお客さまを対象として、Web受付も開始しました。
進捗確認や追加書類のアップロードもこちら
法人口座開設
お手続きについて
-
店舗で
口座開設お手続き -
福岡市限定
Webで
口座開設お手続き
口座開設 店舗受付の流れ
事前にご準備いただく書類

履歴事項全部証明書
発行日から6か月以内

代表者、実質的支配者のお客さまの公的な本人確認書類(写し)
外国籍のお客さまの場合、在留カード

ご来店者の
公的な本人確認書類
ご来店者が外国籍のお客さまの場合、在留カード

実質的支配者が
確認できる資料

事業内容が分かる資料
会社案内、商品パンフレット、許認可証、決算書、受注書など

お申し込み法人名の
印鑑登録証明書
発行日から6か月以内
ご来店時にご記入いただく書類



外国為替取引予定の場合
- 必要に応じて、上記以外にも資料のご提出をお願いすることがあります。
- 提出いただいた書類の写しはお返しいたしませんのでご了承ください。
お願い / ご留意事項
近年、法人名義の口座が不当請求詐欺などの犯罪に利用され、消費者被害が拡大するなど、大きな社会問題になっていることを背景に、金融機関には法令等により、預金口座開設時の手続きの厳格化が求められています。
そのため当行では、法人口座開設を希望されるお客さまに、以下のお願いをしております。
本人確認書類の偽造や、
口座の売買・譲渡・貸与(レンタル)は「犯罪」です
- 口座の売買・譲渡、貸与(レンタル)は、犯罪収益移転防止法などの法律で禁止されており、違反すると逮捕される可能性があります。SNSなどで「闇バイト」や「預金口座・キャッシュカードの買い取り」を勧誘する行為がありますが、絶対に応じないでください。
- 利用目的を偽った口座開設、口座の売買・譲渡・貸与(レンタル)等が判明した場合、当行は預金規定に基づき、口座の凍結や解約を行い、警察に通報するなど厳正に対処いたします。
詳しくは以下のリンク先ホームページをご覧ください。
お手続きについて
- 口座開設の目的、事業の内容等についてお尋ねいたします。
- 事業内容確認のために、事業所への訪問や面談をお願いすることがあります。
- すでに当行で預金口座をお持ちの場合は、新たな口座開設をお断りすることがあります。
- 口座開設の目的や理由、事業内容等についてお尋ねしたうえで、口座の開設をお断りすることがあります。
- お申し込みから口座開設まで2~3週間程度のお時間をいただくことがあります。
取引時確認について
法人番号の届け出について
平成30年1月の「個人情報の保護に関する法律および行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律」等の施行により、預貯金口座へのマイナンバー(個人番号)、法人番号の付番が開始されました。
つきましては、新規で預金口座を開設されるお客さまや、すでに預金口座をお持ちのお客さまに、法人番号の届出をお願いすることがございますので、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
暴力団排除条項について
当行は、「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」等を踏まえ、普通預金規定等に暴力団排除条項を導入しております。
暴力団排除条項とは、お客さまから暴力団等の反社会的勢力に該当しないことの表明および将来も該当しないこと等の確約をいただくとともに、この表明・確約にお客さまが違反したことが判明した場合には、お取引を停止または解約させていただくこと等を定めた条項のことです。
お取引開始の際にこの条項にご承諾をいただけない場合には、お取引をお断りしております(なお、本条項は、以前よりお取引をいただいているお客さまに対しても適用されるものです。)。
反社会的勢力との関係遮断に向けた取り組みに、お客さまのご理解とご協力をお願いいたします。
審査について
所定の審査の結果、口座開設をお断りすることがあります。
審査の詳細についてはお答えできかねます。お客さまには、ご不便・お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
その他
追加の確認をさせていただくお取引や確認方法、確認内容は他の銀行と異なる場合があります。
その他の詳細については、当行の窓口にお問い合わせください。
福岡市限定
登記上の本店所在地が福岡市の法人のお客さまを対象として、Web受付も開始しました。上記に該当しない法人のお客さまは、店舗で口座開設お手続きをご覧ください。
口座開設Web受付の流れ
STEP2
口座開設Web申し込み

必要事項を入力、必要書類をアップロードしてください。
- 本人確認にスマートフォンが必要です。
- インターネットバンキング(NCBビジネスダイレクト)の同時申し込みが必要です。
- 申告内容に応じて、追加書類のアップロードをお願いいたします。
STEP3
Web面談

口座開設目的等について、お伺いいたします。
STEP4
審査

当行にて所定の審査を実施いたします。(目安:2〜3週間)
STEP5
郵送書類を記入・返送

印鑑届等を送付いたします。
必要事項をご記入のうえ、ご返送ください。
STEP6
通帳発行

通帳、キャッシュカード等を郵送いたします。
事前にご準備いただく書類
アップロードいただく書類

代表者の
マイナンバーカード
外国籍の場合は、併せて在留カードまたは特別永住者証明書

実質的支配者の公的な
本人確認書類
外国籍の場合は、併せて在留カードまたは特別永住者証明書

実質的支配者が
確認できる書類

法人の印鑑登録証明書
発行日から6か月以内

事業内容が分かる書類
会社案内、商品パンフレット、決算書、受注書など

許認可証、届出書
(申請中の場合は、申請書)
許認可、届出が必要な業種の場合

輸出入取引に係る書類
外国為替取引をご希望される場合
上記のほかにも、お客さまの申告内容に応じて追加書類のご提示をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。
入力に際してご準備いただく書類(推奨)

サービス詳細
ご利用いただける事業者 |
法人格を有するお客さま 個人事業主のお客さまはこちら下記のお客さまは対象外となります
|
---|---|
開設可能な口座 |
普通預金 当行2口座目以降の口座開設は不可 |
お手続きできるお客さま |
代表者さま 代理人さまによるお手続きはできません。 |
開設可能なエリア |
登記上の本店所在地が福岡市のお客さま |
お申込時に必要な書類 |
上記のほかにも、お客さまの申告内容に応じて追加書類のご提示をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。 |
ご利用時間 |
24時間365日 メンテナンス時間(日曜0:00〜6:00)を除く |
その他 |
【必須】インターネットバンキング(NCBビジネスダイレクト)の同時申し込みが必要です。 |
動作保証環境 |
【本人確認】スマートフォン スマートフォンが必要です。
【情報入力】PC
|
さらに見る
お願い / ご留意事項
近年、法人名義の口座が不当請求詐欺などの犯罪に利用され、消費者被害が拡大するなど、大きな社会問題になっていることを背景に、金融機関には法令等により、預金口座開設時の手続きの厳格化が求められています。
そのため当行では、法人口座開設を希望されるお客さまに、以下のお願いをしております。
お手続きについて
- 口座開設の目的、事業の内容等についてお尋ねいたします。
- 事業内容確認のために、事業所への訪問や面談をお願いすることがあります。
- すでに当行で預金口座をお持ちの場合は、新たな口座開設をお断りすることがあります。
- 口座開設の目的や理由、事業内容等についてお尋ねしたうえで、口座の開設をお断りすることがあります。
- お申し込みから口座開設まで2~3週間程度のお時間をいただくことがあります。
取引時確認について
法人番号の届け出について
平成30年1月の「個人情報の保護に関する法律および行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律」等の施行により、預貯金口座へのマイナンバー(個人番号)、法人番号の付番が開始されました。
つきましては、新規で預金口座を開設されるお客さまや、すでに預金口座をお持ちのお客さまに、法人番号の届出をお願いすることがございますので、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
暴力団排除条項について
当行は、「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」等を踏まえ、普通預金規定等に暴力団排除条項を導入しております。
暴力団排除条項とは、お客さまから暴力団等の反社会的勢力に該当しないことの表明および将来も該当しないこと等の確約をいただくとともに、この表明・確約にお客さまが違反したことが判明した場合には、お取引を停止または解約させていただくこと等を定めた条項のことです。
お取引開始の際にこの条項にご承諾をいただけない場合には、お取引をお断りしております(なお、本条項は、以前よりお取引をいただいているお客さまに対しても適用されるものです。)。
反社会的勢力との関係遮断に向けた取り組みに、お客さまのご理解とご協力をお願いいたします。
審査について
所定の審査の結果、口座開設をお断りすることがあります。
審査の詳細についてはお答えできかねます。お客さまには、ご不便・お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
推奨環境について
【本人確認】スマートフォン
スマートフォンが必要です。
-
iOS
OS:iOS15以降
ブラウザ:Safari 最新版 -
Android
OS:Android9.0以降
ブラウザ:Google Chrome 最新版
【情報入力】PC
-
Windows
OS:10/11
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版、Google Chrome最新版 -
Mac
OS:Monterey/Ventura
ブラウザ:Google Chrome 最新版
その他
追加の確認をさせていただくお取引や確認方法、確認内容は他の銀行と異なる場合があります。
その他の詳細については、当行の窓口にお問い合わせください。
よくあるご質問
法人口座開設Web受付の対象を教えてください
法人格を有するお客さま
下記のお客さまは対象外となります
- 既に当行口座をお持ちのお客さま
- 法人格がない社団・財団・任意団体のお客さま、外国法人
- 変更登記申請中など登記内容が最新情報と相違しているお客さま
- 当行お取引先のグループ会社・関連会社
- 当行に限らず、融資のご相談または申し込み中のお客さま
- 破産管財人等の口座開設をご希望のお客さま
- 本人または実質的支配者の税法上の居住地国に米国が含まれるお客さま
開設可能な口座
- 普通預金口座
当行2口座目以降の口座開設は不可
お手続きできるお客さま
- 代表者さま
代理人さまによるお手続きはできません。
開設可能なエリア
- 登記上の本店所在地が福岡市のお客さま
必要書類を教えてください
- 代表者ご本人さまのマイナンバーカード
(外国籍の場合は、併せて在留カードまたは特別永住者証明書)
- 事業内容が分かる書類(決算書、確定申告書、契約書、受注書、請求書、会社案内等)
- 許認可、届出が必要な業種の場合、許認可証、届出書
(申請中の場合は、申請書)
- 法人の印鑑登録証明書(発行後6か月以内のもの)
- 実質的支配者の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)
(外国籍の場合は、併せて在留カードまたは特別永住者証明書)
- 実質的支配者を特定する書類(定款、株主名簿、実質的支配者リスト等)
- 外国為替取引をご希望される場合、輸出入取引に係る書類
上記のほかにも、お客さまの申告内容に応じて追加書類のご提示をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。
現在、すでに口座を持っていますが、申し込みできますか?
2口座目以降の口座開設希望のお客さまは、Webからのお申し込みはできません。
店舗で口座開設のお申し込みをお願いいたします。

口座開設Web受付
対象のお客さま(法人)
以下の条件を満たすお客さまは、Webで受付できます。
条件に該当しないお客さまは、窓口でのお手続きとなります。
- 法人格を有するお客さま
下記のお客さまは対象外となります
- 既に当行口座をお持ちのお客さま
- 法人格がない社団・財団・任意団体のお客さま、外国法人
- 変更登記申請中など登記内容が最新情報と相違しているお客さま
- 当行お取引先のグループ会社・関連会社
- 当行に限らず、融資のご相談または申し込み中のお客さま
- 破産管財人等の口座開設をご希望のお客さま
- 本人または実質的支配者の税法上の居住地国に米国が含まれるお客さま
- マイナンバーカードをお持ちの法人代表者さまご本人によるお手続き
- 1口座目のお客さま
- 登記上の本店所在地が福岡市のお客さま
福岡市のお客さまを対象として、Web受付も開始しました。
対象地域は順次拡大を検討しています。
上記条件を満たすお客さまは、Webでのお手続きができます。
インターネットバンキング(NCBビジネスダイレクト)の同時申し込みが必要です。
上記条件に該当しないお客さまは、窓口でのお手続きとなります。

実質的支配者が
確認できる資料
以下記載の資料のうちいずれか一つご準備ください。
ア.実質的支配者リスト(法務局発行/株式会社が対象)
イ.定款、申告受理証明書および実質的支配者となるべき者の申告書
(2018年11月30日以降に新設した株式会社、一般社団法人、一般財団法人が対象)
ウ.定款、寄付行為、規則等
(上記「イ」に該当しない株式会社、一般社団法人、一般財団法人、およびその他法人が対象)
エ.株主(出資者)名簿
オ.法人税申告書別表二「同族会社等の判定に関する明細書」