ご利用するサービスを選択ください。

ENGLISH

ためる・ふやす
かりる
そなえる
便利に使う
その他サービス

沿革

1924年 8月 福岡無尽株式会社を設立
1944年 12月 西日本無尽株式会社を創立
1951年 10月 相互銀行法の施行に伴い、西日本無尽株式会社は株式会社西日本相互銀行に、福岡無尽株式会社は株式会社福岡相互銀行とそれぞれ商号変更
1955年 8月 株式会社西日本相互銀行、福岡証券取引所へ上場
1967年 3月 株式会社福岡相互銀行、福岡証券取引所へ上場
1972年 5月 株式会社福岡相互銀行、福岡県第一信用組合を合併
1973年 1月 株式会社西日本相互銀行、筑紫中央信用組合、西田川信用金庫を合併
1973年 2月 株式会社福岡相互銀行、小郡信用組合を合併
1973年 4月 株式会社西日本相互銀行、東京証券取引所及び大阪証券取引所第二部へ上場
1974年 1月 株式会社西日本相互銀行、外国為替業務取扱い開始
1974年 2月 株式会社西日本相互銀行、東京証券取引所及び大阪証券取引所第一部へ指定
株式会社福岡相互銀行、筑後信用組合を合併
1976年 4月 株式会社福岡相互銀行、東京証券取引所及び大阪証券取引所市場第二部に上場
1977年 9月 株式会社福岡相互銀行、東京証券取引所及び大阪証券取引所市場第一部へ指定
1984年 4月 株式会社西日本相互銀行、普通銀行に転換、株式会社高千穂相互銀行を合併し、株式会社西日本銀行に商号変更
1989年 2月 株式会社福岡相互銀行、普通銀行に転換し、商号を株式会社福岡シティ銀行と変更
1994年 1月 株式会社西日本銀行、信託業務取扱い開始
1998年 12月 証券投資信託の窓口販売開始
2001年 12月 株式会社福岡シティ銀行、株式会社長崎銀行を子会社化
2004年 10月 株式会社西日本銀行と株式会社福岡シティ銀行が合併し、商号を株式会社西日本シティ銀行とする
2004年 12月 証券仲介業務取扱い開始
2006年 4月 金融先物取引業務取扱い開始
2006年 10月 株式会社エヌ・ティ・ティ・データとの間でシステム開発・運用業務に係るアウトソーシング基本契約書を締結
2009年 11月 株式会社長崎銀行の有価証券投資事業を会社分割により承継
2010年 5月 西日本シティTT証券株式会社の開業に伴い、第三者割当増資を引き受け、同社を子会社化
2013年 1月 基幹系システムをNTTデータ地銀共同センターへ移行
2014年 12月 株式会社長崎銀行を株式交換により完全子会社化
2015年 2月 西日本信用保証株式会社を株式交換により完全子会社化
2016年 5月 連結子会社2社(株式会社長崎銀行、西日本信用保証株式会社)との共同株式移転方式による持株会社設立に向けて「株式移転計画書」を作成
2016年 9月 東京証券取引所及び福岡証券取引所上場廃止
2016年 10月 連結子会社2社(株式会社長崎銀行、西日本信用保証株式会社)との共同株式移転により持株会社「株式会社西日本フィナンシャルホールディングス」を設立するとともに、同社の株式を東京証券取引所及び福岡証券取引所に上場
(株式会社西日本フィナンシャルホールディングスの完全子会社となる)