金融犯罪にご注意ください
お知らせ
「ニセ電話詐欺」による犯罪
キャッシュカード・印鑑・通帳の盗難・偽造による犯罪
インターネットによる犯罪
- 【重要】インターネットを利用した「サポート詐欺」にご注意ください
- 【重要】「VJA(VISAカード発行の統括機関)」を名乗る不審なメールやSMSにご注意ください。
- 【重要】銀行を装う不審なEメール・ショートメッセージ(SMS)にご注意ください
- 法人間の外国送金の資金をだまし取る詐欺にご注意ください
- 【重要】不審な入力画面にご注意ください
- 実在する企業を装った「ウイルス付きメール」にご注意ください
- インターネットバンキングの不正送金にご注意ください
- 不正にポップアップ画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください
- 金融機関を偽装して郵送される不正なCD-ROMにご注意ください
- 「スパイウェア」にご注意ください
- 【重要】コンピュータウィルス「DreamBot」にご注意ください
「お客さまの情報に関するアンケート」について
「お客さまの情報に関するアンケート」について
当行では、2020年12月より、すでに当行でお口座をご利用いただいているお客さまにつきまして、お取引の内容や状況等に応じて、お客さまに関する情報やお取引の目的等を再度確認させていただいております。
金融犯罪の事例と対策
様々な金融犯罪の手口と防止策
被害にあわないために
被害にあわれた場合
お問い合わせ
電話で問い合わせる
- 金融犯罪相談窓口
- 0120-797-919
【受付時間】平日9:00-17:00
(ただし銀行休業日はのぞく)
営業時間外(平日夜間・休日)の場合はATMセンター宛にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-252-557
NCBダイレクト(インターネットバンキング)緊急利用停止