- HOME
- 西日本シティ銀行について
- 地域社会貢献活動
- 地域社会貢献活動バックナンバー
- 2014年8月6日(北九州会場)2014年8月7日(福岡)開催 第8回キッズ・サマー・キャンプ~お金のがっこう~
2014年8月6日(北九州会場)2014年8月7日(福岡)開催
第8回キッズ・サマー・キャンプ~お金のがっこう~
第8回キッズ・サマー・キャンプ~お金のがっこう~を開催しました。
今年は当行創立10周年を記念して、本店に加え、初めて北九州営業部でも開催しました。
8月6日開催の北九州会場では、小学5・6年生とその保護者10組が参加されました。
福岡会場のキッズ・サマー・キャンプも、14組が参加して翌7日に開催しました。
子ども達は「お金のがっこう」で、お金や銀行の役割について学習した後、名刺交換の仕方や札勘(銀行でのお金の数え方)を習ったり、クイズを楽しみました。


その他にも、1億円や硬貨の重さ体験、施設見学や窓口体験を通して、銀行の仕組みやお金の大切さについて学んでいただきました。


参加した子供たちの感想
- 銀行は、いろんな役目があって信らいできるということがわかった(北九州)
- 窓口たいけんが一番のおもいでになりました。たのしかったです(北九州)
- クイズで少し正解したことがうれしかったです(北九州)
- お金を置いておく倉庫などは、とてもがんじょうな設備になっていることがわかった(福岡)
- どういう風にお金を引き出すかがよく分かりました(福岡)
- 銀行は私達にとって必要なしせつだと思いました(福岡)
- 団体で組んでみんなと友達になれてよかった(福岡)
(一部抜粋)
保護者の皆さんの感想
- 自分達が手にするお金の流れが理解でき、お金の大切さが分かったと思います(北九州)
- 普段入れない貸金庫等を見学できて、大人も楽しめました(北九州)
- 1億円の重さ体験はリアルでよい体験でした(北九州)
- 学習・見学・体験がバランス良く構成されていたと思います(北九州)
- はじめは緊張した様子でしたが、普段できない体験ができ、子供も楽しそうでした(福岡)
- このような子供向けのイベントは夏休みにとても有難いし参考になります(福岡)
- お金の内容+為替(円高・円安)まで勉強させていただきとても良かったです(福岡)
- 子供がここまで「お金」のことについて真剣に考えることは普段ではないことです(福岡)
(一部抜粋)