- HOME
- 西日本シティ銀行について
- 地域社会貢献活動
- 子ども向けイベント「ワークショップコレクションin福岡2019」で「金融リテラシー教育」イベントを開催
子ども向けイベント「ワークショップコレクションin福岡2019」で「金融リテラシー教育」イベントを開催
当行は、2019年3月9日10日の2日間に亘り、九州大学伊都キャンパスで開催された「ワークショップコレクションin福岡2019」(主催:NPO法人CANVAS/株式会社グッディ)に参画し、金融リテラシー教育への取組みとして、「第14回お金のがっこう」などを実施しましたので、ご紹介します。
①「第14回お金のがっこう 銀行員による特別授業を受けてみよう」
九州大学の講義室を使い、2日間で計4回“お金のがっこう”を開催し、小学生を対象に、クイズを交えながら、銀行やお金のことを学ぶ授業を展開しました。どの回も小学生100名を定員に先着順で募集し、全4回とも満員となる反響でした。



~参加した子どもたちからの感想~
- 「お金が大事なことを知った」
- 「お金の流れが分かった」
- 「楽しかったのでまた参加したい」
- 「今日学んだことを友だちにも教えたい」
(一部抜粋)
②「銀行の窓口体験をしてみよう!」
会場(センター2号館)1階の当行常設ブースに「ワンク出張所」を設置し、銀行の窓口業務の体験(入出金業務など)を行いました。その他、1億円の重さ体験や、銀行の店舗内を360度見ることができるVR体験など、親子で楽しんでいただきました。「ワンク出張所」は2日間で2,000名を超える来場者で賑わいました。




③「段ボールで貯金箱をつくろう!」
当行行橋支店お取引先の大国段ボール工業㈱とコラボレーションし、段ボールで貯金箱をつくるワークショップを開催しました。参加した子どもたちの多くが「楽しかった」「また参加したい」と話すなど大盛況でした。また、会場には大国段ボール工業㈱制作の大きな段ボールワンク(座ることのできる大きさ)を設置し、多くの参加者がワンクと一緒に写真を撮るなどワンクとふれあっていただきました。



