ご利用するサービスを選択ください。

ENGLISH

口座をひらく 口座を
ひらく
投信・NISAなど お金をふやす お金を
ふやす

資産形成・各種預金をご案内します。

各種ローンなど お金をかりる お金を
かりる

初めての方でも安心。ローン商品を一覧でご案内します。

将来にそなえる 将来に
そなえる

相続・保険・信託の各種サービスを一覧でご案内します。

便利につかう 便利に
つかう

クレジットカードに関する情報やアプリやダイレクトサービスをご案内します。

その他サービス その他
サービス

年金受取・ポイントサービス・外貨両替など多様なサービスをご案内します。

店舗・ATM 店舗・ATM

【重要】インターネットバンキングを悪用した詐欺にご注意ください
(2022年9月)

最近、都道府県、市区町村、警察等の職員、金融機関職員などを名乗る者から電話があり、「介護保険の過払い還付金が受け取れる」、「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている」、「あなたの名前で不正に口座が作られている」等と騙り、巧みに口座番号、生年月日、暗証番号等の個人情報を聞き出した上で、お客さまになりすまして、インターネットバンキングを悪用し、お客さまの口座から不正送金を行う詐欺が発生しています。

詐欺被害に遭わないための
対策

  • 市区町村の職員と名乗っても、見知らぬ人物から電話がかかってきた場合は、一旦電話を切り、ご家族、警察等へご相談ください。
  • 都道府県、市区町村、警察等の職員、金融機関職員が電話で暗証番号をお尋ねすることは一切ございません。
  • 暗証番号は第三者へ絶対に教えないでください。また、暗証番号を「申請書」などの書面に記入していただくことはありません。
  • 暗証番号は、生年月日、電話番号等の類推されやすい番号とは違う番号にしてください。
  • 定期的に預金残高をご確認いただく、通帳をご記帳いただく等、不正な引き出しがなされていないか、日ごろからご確認ください。

お問い合わせ

電話で問い合わせる

金融犯罪被害に関する
相談窓口
0120-797-919

【受付時間】平日9:00-17:00
(ただし銀行休業日を除く)