NCBビジネスダイレクト機能追加およびシステムメンテナンス時間のお知らせ(2016年10月17日)
2016年10月17日(月)よりNCBビジネスダイレクトの利便性向上およびセキュリティ強化を目的とした機能追加を行います。
今後も、お客さまにより便利にご利用いただけますようサービス改善を行ってまいります。
実施日時
2016年10月17日(月)午前6時~
本機能追加をともなったシステムメンテナンス(同日午前0時~午前6時)を実施します。同時間帯はサービスをご利用いただけませんので、お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
機能追加内容
-
照会結果のCSVファイル形式ダウンロード機能追加
入出金明細照会および振込入金明細照会において、照会結果をCSVファイル形式でダウンロードできる機能を追加します。 -
入出金明細ごとの残高表示追加
入出金明細照会において、明細ごとに残高が表示されるようにします。 -
全利用者の利用停止機能追加
不正アクセスの疑いや、不審な取引等を確認された場合に、お客さまのご判断で全利用者の利用停止ができる機能を追加します。全利用者の利用停止中もサービスの月額基本手数料はかかりますのでご注意ください。
お問い合わせ
- NCBビジネスダイレクト
ヘルプデスク - 0120-742-522
【受付時間】平日9:00-18:00
(ただし銀行休業日はのぞく)
機能追加詳細内容
1. 照会結果のCSVファイル形式ダウンロード機能追加
入出金明細照会および振込入金明細照会において、照会結果をCSV(※1)ファイル形式でダウンロードできる機能を追加します。 これまでの「ANSER連携ソフトウェアダウンロード」の出力ファイル形式と比較して、明細データを一覧表形式で出力するとともに、一般的な表計算ソフトウェア(Excel)等での取り扱いが可能となります。
※1「CSV」は「Comma-Separated Values」の略で、カンマ「,」で区切ったテキストデータおよびテキストファイルという意味です。
2. 入出金明細ごとの残高表示追加
入出金明細照会画面で照会条件を日付範囲で指定した場合、照会結果の明細ごとに残高が表示されます。(※2)
※2 該当の照会結果を「照会結果ダウンロード(CSV形式)」ボタンから取得した場合、データに残高は表示されますが、「ANSER連携ソフトウェアダウンロード」ボタンから取得した場合、データに残高は表示されません。
3. 全利用者の利用停止機能追加
マスターユーザーまたは管理者ユーザーで、操作者自身を含む全利用者の利用を停止できます。
ウィルスを検知した場合など、夜間休日問わずNCBビジネスダイレクトの利用停止ができます。
ご注意
全利用者の利用停止を行った場合、お客さまご自身での利用停止解除は行うことができません。
利用を再開される際は、NCBビジネスダイレクトヘルプデスクへご連絡ください。
1. 「管理」メニューから「利用者」ボタンを選択
2. 「利用者停止・解除」ボタンを選択
3. 全利用者の利用停止設定
4. 全利用者停止手続きが完了しました
お問い合わせ
利用を再開される際は、NCBビジネスダイレクトヘルプデスクへご連絡ください。
- NCBビジネスダイレクト
ヘルプデスク - 0120-742-522
【受付時間】平日9:00-18:00
(ただし銀行休業日を除く)