ご利用するサービスを選択ください。

ENGLISH

口座をひらく 口座を
ひらく
投信・NISAなど お金をふやす お金を
ふやす

資産形成・各種預金をご案内します。

各種ローンなど お金をかりる お金を
かりる

初めての方でも安心。ローン商品を一覧でご案内します。

将来にそなえる 将来に
そなえる

相続・保険・信託の各種サービスを一覧でご案内します。

便利につかう 便利に
つかう

クレジットカードに関する情報やアプリやダイレクトサービスをご案内します。

その他サービス その他
サービス

年金受取・ポイントサービス・外貨両替など多様なサービスをご案内します。

店舗・ATM 店舗・ATM

未利用口座管理手数料の新設について

2022年8月8日

お客さま各位

西日本シティ銀行

 平素より、西日本シティ銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 当行は、2022年10月3日から、長期間ご利用のない預金口座(以下「未利用口座」)を対象に「未利用口座管理手数料」を新設しますので、お知らせします。
 また、本手数料の新設に併せて、預金規定を改定します。
 対象となる口座をお持ちのお客さまには、ご負担をいただくことになりますが、当行はより一層のサービス向上をめざしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

1. 未利用口座管理手数料

(1)手数料新設日

2022年10月3日(月)

(2)概要

未利用口座の
対象となる口座
普通預金口座・貯蓄預金口座・決済用普通預金口座で、最終のお取引(入出金等)から2年以上お取引のない口座
※2022年10月2日以前に開設された口座を含みます。
※対象となるお客さまには、事前に書面によるご案内を郵送いたします。
ただし、以下の口座は対象となりません。
・残高が10,000円以上の口座
・お借り入れの返済用口座
・預り金融資産(投資信託等)の指定口座
手数料金額 年間1,320円(消費税込み)
手数料引落日 毎年10月5日(休日の場合は翌営業日)
(毎年10月5日時点で2年以上お取引のない口座が対象)
口座の自動解約 当該口座の残高が本手数料に満たない場合、残高全額を本手数料の一部として引落しを行い、当該口座を自動的に解約します。
初回の手数料引落し
および自動解約日
2023年10月5日(木)
※2021年10月6日以降、2年以上お取引のない口座が対象です。

2.預金規定改定について

(1)対象となる預金規定

普通預金・貯蓄預金共通規定

(2)改定時期

2022年10月3日(月)から改定

(3)主な改定内容

普通預金・貯蓄預金共通規定について、以下の条項を新設いたします。

<「未利用口座管理手数料」条項>

17.未利用口座管理手数料

  1. 当行が定める一定期間、利息決算以外の預け入れまたは本条に定める未利用口座管理手数料以外の払戻し等、所定のご利用がない口座を未利用口座として取り扱います。
  2. 未利用口座に該当した場合、お届けの住所に未利用口座に関するご案内の 書面を郵送します。ご案内後、一定期間、所定のご利用がない場合、当行が定める未利用口座管理手数料をお支払いいただきます。
  3. 当行は未利用口座管理手数料を、未利用口座から払戻請求書によらず当行所定の方法により引落しできるものとします。
  4. 未利用口座の預金残高が未利用口座管理手数料に満たない場合(残高が0円の口座を含みます)、当行は当該預金残高全額を引落し、未利用口座管理手数料に充当のうえ、当該未利用口座を解約することができるものとします。
  5. 当行は、一旦お支払いいただいた未利用口座管理手数料については返還しないものとします。

以上

本件のお問い合わせ先

ご不明な点につきましては、お取引店までお問い合わせください。