ご利用するサービスを選択ください。

To Our Shareholders

口座をひらく 口座を
ひらく
投信・NISAなど お金をふやす お金を
ふやす

資産形成・各種預金をご案内します。

各種ローンなど お金をかりる お金を
かりる

初めての方でも安心。ローン商品を一覧でご案内します。

将来にそなえる 将来に
そなえる

相続・保険・信託の各種サービスを一覧でご案内します。

便利につかう 便利に
つかう

クレジットカードに関する情報やアプリやダイレクトサービスをご案内します。

その他サービス その他
サービス

年金受取・ポイントサービス・外貨両替など多様なサービスをご案内します。

店舗・ATM 店舗・ATM

お客さまより寄せられたご意見に対する取組み

お客さまからいただいたご意見をもとに、西日本シティ銀行ではさまざまな取組みを行ってまいりました。その一例をご紹介いたします。

窓口待ち時間縮減への取組み

お客さまの声

待ち時間が長いです。
いつ行ってもお店が混んでいます。


当行の取組内容

店内設置の呼出番号札のデータをもとに原因分析し、継続的に待ち時間縮減に全店で取り組んでおります。
また、「混雑日お知らせカレンダー」を店内に掲示し、混雑が予想される日を事前にご確認いただけます。

店舗・設備についての取組み

お客さまの声

ベビーカーで銀行に行くときに段差があるので出入りしにくいです。

シルバーカーを使っていますが、支店に入るときに入口に段差があり、自動ドアでないため大変不便です。


当行の取組内容

ベビーカーや車椅子などをご利用のお客さまにもご不便をおかけしないよう、各店の実情に合わせ、スロープを付けるなどの取組みを継続して行っております。

お客さまの声

ATM利用時にバッグや書類・封筒等を置く場所が無く不便です。
テーブルか何かあると便利なのですが。


当行の取組内容

お客さまの要望にお応えして、店舗内・店舗外のATMにバッグ等を置けるお手荷物置きを設置いたしました。
  • 「目の不自由な方の優先ATM」等一部のATMには設置しておりません

お客さまの声

最近、一部のATMが休止になっているのを見かけますが、節電のためですか?


当行の取組内容

当行では、節電への取組として土日祝は、一部の店舗内ATMの稼動を終日休止しております

お客さまにはご不便をおかけすることとなりますが、何卒、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

お客さまの利便性向上のための取組み

お客さまの声

通帳がいっぱいになったので新しく切り替えたいが、仕事があるので平日の昼間には銀行になかなか行けません。

通帳繰越機を夜間や土日祝日も使えるようにして欲しいです。


当行の取組内容

2021年4月より、店内設置のATMで通帳繰越ができるようになりました。
繰越ができるATMにはステッカーを貼っています。(一部繰越できないATMがあります。)
各店のATM稼動時間までご利用いただけます。

お客さまの声

振込の際に毎回振込先を入力操作するのは面倒です。
振込先が登録できる振込カードを作って欲しいです。


当行の取組内容

当行では、「振込専用通帳」を窓口にて発行しており、1冊につき12件まで振込先を登録することが可能です。

また、お持ちの普通預金のお口座にも1口座につき10件まで振込先を登録することができます(キャッシュカードでもご利用いただけます)。

お客さまの声

来店しなくても口座振替の手続きができる方法はありませんか?


当行の取組内容

お客さまがパソコン・スマートフォン・携帯電話を利用して、収納機関(ご利用企業)のホームページから口座振替の申込みを行うことができるインターネット口座振替受付サービスをご利用ください。
これまでのように「預金口座振替依頼書」にご記入いただく必要がなく、「お届印不要」・「ペーパーレス」で簡単にお手続きいただけます。
  • 提携収納機関(NHK等)のホームページよりお手続きください。
インターネット口座振替受付サービスはこちら

お客さまの声

銀行でもコンビニのようにバーコードを使って税金や公共料金を支払えるようにして欲しいです。


当行の取組内容

銀行アプリから直接税公金がお支払いできる「NCBアプリペイ」を提供しております。
本サービスにより、銀行やコンビニエンスストア窓口に行かなくても、“いつでも、どこでも、簡単・便利に”税公金のお支払が可能です。
また、PayPayやLINE Payからも一部の公金、民間企業の料金をお支払いできます。

NCBアプリペイはこちら