ご利用するサービスを選択ください。

ENGLISH

口座をひらく 口座を
ひらく
投信・NISAなど お金をふやす お金を
ふやす

資産形成・各種預金をご案内します。

各種ローンなど お金をかりる お金を
かりる

初めての方でも安心。ローン商品を一覧でご案内します。

将来にそなえる 将来に
そなえる

相続・保険・信託の各種サービスを一覧でご案内します。

便利につかう 便利に
つかう

クレジットカードに関する情報やアプリやダイレクトサービスをご案内します。

その他サービス その他
サービス

年金受取・ポイントサービス・外貨両替など多様なサービスをご案内します。

店舗・ATM 店舗・ATM

団体信用生命保険

さらに安心

※給付金のお支払いにはそれぞれ支払回数に上限があります。詳しくは、本ページまたは「被保険者のしおり」をご確認ください。

安心の付帯サービス

ここがポイント

動画でわかる!
11疾病保障とは

(クレディ・アグリコル生命保険株式会社提供)

ポイント1がんの保障 安心のお見舞金つき

死亡・所定の高度障害状態、余命6か月以内と判断されたときの保障に加え

がん(所定の悪性新生物)※1と診断確定された場合、

  • 初期のがんでもローンは0円に
  • がんが治った後もローンは0円のまま
  • ※1 「上皮内がん、皮膚の悪性黒色腫以外の皮膚がん」はお支払いの対象となりません。また、ローン実行日前あるいはローン実行日からその日を含めて90日以内にがんと診断確定された場合にはお支払いの対象となりません。
  • ※2 各給付金のお支払いにはそれぞれ支払い回数に上限があります。また、保障開始日はローン実行日からその日を含めて90日経過後となります。詳しくは本ページまたは「被保険者のしおり」をご確認ください。
がん豆知識 その1
  • おおよそ2人に1人が一生のうちにがんと診断される可能性があります

    ※がんは一般的に年齢とともに罹患率が上昇するもので、ローン返済適齢期の方の2人に1人が必ずがんになることを意味するものではありません。

    出典:公益財団法人がん研究振興財団「がんの統計2021」年齢階級別罹患リスク(2017年罹患・死亡データに基づく)

  • がん罹患者の約4人に1人は就労世代です

    出典:国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」(全国がん登録)全国がん罹患データ(2017 年~ 2018 年)よりクレディ・アグリコル生命が作成

  • 「がん」は早期発見が重要です

    出典:公益財団法人がん研究振興財団「がんの統計2021」
    全国がんセンター協議会加盟施設における5年生存率(2010~2012年診断例)

  • 「がん」罹患後に勤務先を退職する方も珍しくありません

    厚生労働省「がんの社会学」に関する合同研究班「がん体験者の悩みや負担等に関する実態調査報告書(概要版)」よりクレディ・アグリコル生命が作成

ポイント2短期入院の保障

病気けがで入院が連続して5日以上となった場合一時金

ポイント3中期入院の保障

病気けが入院が連続して31日以上となった場合

ポイント4入院が長期化したときの保障

10種類生活習慣病で入院が継続して180日以上になった場合

●糖尿病 ●高血圧性疾患 ●腎疾患 ●肝疾患 ●慢性膵炎 ●脳血管疾患 ●心疾患 ●大動脈瘤および解離 ●上皮内新生物 ●皮膚の悪性黒色腫以外の皮膚がん

※複数回入退院を繰り返した場合、1回の継続した入院とみなすケースがあります。詳しくは「被保険者のしおり」をご確認ください。

がん豆知識 その2
  • 約7人に1人は入院経験があります

    生命保険文化センター「平成28年度 生活保障に関する調査」から抜粋

  • 日常のさまざまなけがや病気で入院する可能性があります

    厚生労働省「患者調査の概況 平成29年」から抜粋

  • 生活習慣病の患者数は年々増加傾向にあります

    厚生労働省「患者調査の概況(平成23年、平成29年)」から抜粋

  • 生活習慣病の入院は長期におよぶこともあります

    厚生労働省「患者調査の概況 平成29年」から抜粋

ポイント5配偶者がん保障

ローン借入者の配偶者が、がん(所定の悪性新生物)※と
診断確定されたら

  • ローン残高にかかわらず支払われます。
  • 配偶者本人に支払われます

※「上皮内がん、皮膚の悪性黒色腫以外の皮膚がん」はお支払いの対象となりません。また、ローン実行日前あるいはローン実行日からその日を含めて90日以内にがんと診断確定された場合にはお支払いの対象となりません。

ポイント6安心の付帯サービス

24時間電話健康相談サービス

24時間・年中無休で、経験豊かな医師、看護師、保健師等相談スタッフがサポートさせていただきます。

セカンドオピニオンサービス

  • 主治医以外の医師に、診断や治療方針について第三者的な視点から意見を聞くことができます。
  • 総合相談医の判断により、より高度な専門性が求められる場合には、最適な優秀専門臨床医をご紹介いたします。
  • ※24時間電話健康相談サービスは、ローン借入者とそのご家族が利用できます。
  • ※セカンドオピニオンサービスは、ローン借入者限定のサービスです。

お支払いする保険金・給付金

保険金

保険金・給付金の種類 支払事由
①死亡保険金 保険期間中に死亡したとき
②高度障害保険金 責任開始日以後に生じた傷害または疾病が原因で、保険期間中に所定の高度障害状態になったとき
③リビング・ニーズ
特約保険金
保険期間中に医師の診断書等で保険会社に余命6か月以内と判断されたとき
④がん診断保険金 責任開始日からその日を含めて90日(免責期間)経過後の保険期間中にがん(所定の悪性新生物)に罹患したと医師によって病理組織学的所見(生検)により診断確定されたとき
⑤生活習慣病長期
入院時保障保険金
保険期間中に10種類の生活習慣病で入院が継続して180日以上となったとき

給付金

⑥がん診断給付金
(本人型)(100万円)
責任開始日からその日を含めて90日(免責期間)経過後の保険期間中にがん(所定の悪性新生物)に罹患したと医師によって病理組織学的所見(生研)により診断確定されたとき※お支払いは1回のみ
⑦上皮内がん診断給付金
皮膚がん診断給付金
(50万円)
責任開始日からその日を含めて90日(免責期間)経過後の保険期間中に上皮内がん(上皮内新生物)、または皮膚がん(皮膚のその他の悪性新生物)に罹患したと医師によって病理組織学的所見(生検)により診断確定されたとき※お支払いは1回のみ
⑧がん診断給付金
(配偶者型)(100万円)
住宅ローン借入者の配偶者が、責任開始日からその日を含めて90日(免責期間)経過後の保険期間中にがん(所定の悪性新生物)に罹患したと医師によって病理組織学的所見(生検)により診断確定されたとき※お支払いは1回のみ
⑨入院一時給付金
(10万円)
保険期間中に傷害や所定の疾病で入院が連続して5日以上となったとき※保険期間内で通算して最大12回まで
⑩初回入院給付金
(月々の住宅ローン返済額)
保険期間中に傷害や所定の疾病で入院が連続して31日となったとき
⑪継続入院給付金
(月々の住宅ローン返済額)
保険期間中に初回入院給付金の支払事由該当日の翌日以降の入院日数が、継続して30日に達するごと※⑩⑪あわせて継続した入院に対して最大5回、保険期間内で通算して最大36回まで

保険金のお支払いイメージ

入院時の保障イメージ

  • ※ローン借入者が、①~⑤の保険金支払い事由に該当した場合、保険金が金融機関に支払われローン債務の返済に充当されます。
  • ※ローン借入者が⑥~⑪(⑧を除く)の給付金支払事由に該当した場合、給付金がローン借入者に支払われます。
  • ※⑥~⑧はそれぞれ、同一被保険者につき1口のみご加入いただけます。
  • ※⑨⑩の「所定の疾病」とは、疾病から精神障害を除き、異常分泌を加えたものをいいます。
  • ※ローン借入者の配偶者が⑧に該当した場合、給付金が配偶者に支払われます。
  • ※保険金・給付金の詳細については、「被保険者のしおり」を必ずご確認ください。
  • ※生活習慣病団信<入院プラスα>とは、クレディ・アグリコル生命の団体信用生命保険に、団体信用生命保険リビング・ニーズ特約、団体信用生命保険がん保障特約(2013)、団体信用生命保険生活習慣病長期入院時保障特約(I型)、団体信用生命保険入院一時給付特約、団体信用生命保険入li>院日数累計型月次債務返済支援給付特約、団体信用生命保険がん診断給付特約(本人型)、団体信用生命保険上皮内がん・皮膚がん診断給付特約(本人型)、団体信用生命保険がん診断給付特約(配偶者型)が付帯されたものです。

ご加入にあたっては、「被保険者のしおり」を必ずご一読いただき、保障内容の詳細をご確認ください。

商品概要

対象商品
  • 当行で取扱いしているローン

※一部対象にならない商品がございます。くわしくは店頭でお問い合わせください。

ご利用いただける方
  • 上記対象商品を新たにお借入れいただく方で、お借入れ時の年齢が満20歳以上満50歳以下で、完済時の年齢が満84歳以下の方
保険金額
  • 2億円以内(1万円単位)で当行が決める条件の範囲内
  • ※お借入金額が1億円を超える場合は、保険会社所定の診断書が必要となります。
  • ※上限金額(2億円)については、当行と長崎銀行が取扱うクレディ・アグリコル生命保険の団信の通算金額となります。
ご融資期間
  • 1年以上50年以内(1ヵ月単位)
  • ※完済時点での築後経過年数や建築された耐震基準等により、ご返済期間の短縮が必要となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※お借換の場合、当初購入から50年を超えない期間とさせていただきます。
  • ※銀行および保証会社所定の審査の結果、ご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ご融資利率
  • 通常のローン適用金利に年0.1%上乗せさせていただきます。
団体信用生命保険の概要
  • 西日本シティ銀行が契約者となり、対象となるローンのご利用者を被保険者とする団体信用生命保険契約です。
  • 保険料は保険契約者である銀行が保険会社に振り込みます。
  • 保険会社から受領する保険金は銀行が受け取り、ローン債務の返済に充当します。(各種特約による給付金については、保険会社より被保険者さまの口座にお振り込みとなります)
  • 保障内容については、見開きのご案内チラシをご参照ください。
引受保険会社
  • クレディ・アグリコル生命保険株式会社
    (保障内容についてご不明な点は同社の下記カスタマーサービスセンターへお問い合わせください。)
    TEL:0120-60-1221 受付時間9:00~17:00(祝日、年末年始を除く月曜日~金曜日)
その他留意点
  • 保障内容の詳細等は、「被保険者のしおり」でご確認ください。

(2024年7月29日現在)