NISAでおこめ券プレゼント!キャンペーン
実施期間:2025年10月1日(水)~ 2026年3月31日(火)
「おこめ券プレゼント」について
| ご利用いただける方 |
(1)および(2)を満たすお客さま
|
|---|---|
| 特典内容 |
全国共通おこめ券2,500円相当
|
| 留意事項 |
|
NISAおよびNISA口座について
NCBほけんプラザとは?
「NCBほけんプラザ」とは、西日本シティ銀行の保険専門の相談窓口です。
保険の専門スタッフが、お客さまの保険に対する疑問や不安にじっくり向き合い、お客さまの人生に必要な保険をご提案いたします。
NCBほけんプラザはゆっくりとご相談できるよう、予約制となっております
ご留意事項
【保険商品のご留意事項】
- 保険契約は、お客さまと引受保険会社とのお取引となります。当行は募集代理店として生命保険契約の媒介を行います。従いまして、保険契約の引受や保険金・満期返戻金・解約返戻金等の支払いは保険会社が行います。
- 保険商品は預金等ではなく、預金保険の対象ではありません。また、払込いただいた金額が保証されている商品ではありません。
- ご検討にあたっては、各商品の内容やリスクを「商品パンフレット」「契約概要・注意喚起情報」「ご契約のしおり・約款」等にてご確認ください。
- 保険契約に関する当行とお客さまとの取引が、当行におけるお客さまに関する業務に影響を与えることはありません。
- 法令上、お客さまのお勤め先やお客さまの融資のお申込状況等によっては、お申込いただけない商品やご希望の保障額のお申込ができない商品があります。
募集代理店:株式会社西日本シティ銀行
【投資信託のご留意事項】
- 投資信託は預金商品ではなく、元本の保証はありません。
- 投資信託の基準価額は、組入れ有価証券等の値動きにより変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。外貨建て資産に投資するものは、この他に通貨の価格変動により基準価額が変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。これらのリスクはお客さまご自身が負担することとなります。
- 投資信託は預金保険の対象ではありません。当行が取り扱う投資信託は、投資者保護基金制度は適用されません。
- 投資信託をご購入の際は、最新の目論見書を必ずご覧いただき、内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
- 投資信託には手数料等がかかります。ご購入から解約・償還までの間に直接または間接にご負担いただく費用には以下のものがあります。*申込手数料*解約手数料*信託財産留保額*信託報酬*監査費用・有価証券売買手数料等その他費用、上記費用を足し合わせた金額をお客さまにご負担いただきます。申込・解約時の手数料および信託報酬等は、投資信託ごとに異なります。また、その他費用は運用状況により変動します。したがって、事前に料率および計算方法等を示すことができません。詳細は、目論見書等をご覧ください。
- 一部お取り扱いしていない店舗もございます。
【NISAのご留意事項】
- NISA口座は、すべての金融機関を通じて、同一年において1人につき1口座のみ開設が認められています。(金融機関を変更した場合を除く。)なお、NISA口座を複数の金融機関で申込になった場合、当行で口座開設ができないことがございます。
- 既に保有している投資信託などをNISA口座に移すことはできません。また、既にNISA口座で保有している金融商品を、他の金融機関のNISA口座に移すこともできません。
- NISA口座で発生した損失は、特定口座や一般口座で保有する他の公募株式投資信託との損益通算はできず、損失の繰越控除もできません。
- 投資信託の分配金のうち、元本払戻金(特別分配金)は非課税であり、NISA口座での非課税メリットはありません。
- NISA口座で当行が取り扱う商品は公募株式投資信託のみです。
- NISAの詳細については、当行ホームページまたは本支店の窓口までお問い合わせください。※今後のNISA制度に関する税制改正等により、上記内容が変更となる場合があります。
商号等:株式会社西日本シティ銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金) 第6号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会
(2025年10月1日現在)
お問い合わせ
電話で問い合わせる
- NISA・投資信託相談窓口
- 0120-714-117
【受付時間】平日9:00-20:00
(ただし銀行休業日はのぞく)