-
24時間365日空いた時間に申し込み!
お客さまのライフスタイルにあわせて、いつでも・どこでもお申込みいただけます。
-
アプリで完結来店不要!
窓口へ来店することなく、アプリ内で簡単に口座開設のお手続きができます。
-
NISA/つみたてNISA口座の同時申込もOK!
投資信託口座とあわせてNISA口座※(非課税口座)を開設することができます。
投資信託の口座開設

-
店頭で開設
口座開設の方法から商品選びまで、丁寧にご説明します。おまたせしないご来店予約サービスがオススメ。
-
スマホで開設
来店不要で口座開設!NISA・つみたてNISA口座も同時にお申込みいただけます。
投資信託の口座開設について
投資信託のお取引には
普通預金口座と投資信託口座の2つの口座が必要です。
店頭
普通預金口座をお持ちでないお客さまも、普通預金口座の開設と投資信託口座を最短1日で開設可能。
-
相談無料!
口座がない方
でもOK -
少額投資も
OK -
あなたの意向や
ライフ
プランに
沿ったご相談
必要書類のご案内
お申込みに際し、以下の書類をお持ちください。

普通預金口座を店頭ではなくアプリで開設される方は、「西日本シティ銀行アプリ」をご参照ください。
スマホ
普通預金口座をお持ちの方は、西日本シティ銀行投資信託口座開設アプリで、スマホでカンタンに投資信託の口座開設可能!
口座開設アプリのメリット

- NISA口座は一般NISA・つみたてNISAの2種類からお選びいただけます。
- 2022年のNISA口座の開設は2022年1月1日時点で20歳以上の方が対象です。2023年以降は、その年の1月1日時点で18歳以上の方が対象となります。
-
既に投資信託口座をお持ちで、NISA口座のみ開設ご希望の方は、本アプリからはお申込みいただけません。
投資信託お取引店へお申出ください。 - 普通預金口座をお持ちでない方は、店頭もしくは、「西日本シティ銀行アプリ」で開設をお願いします。
申込手順
STEP 1
西日本シティ銀行投資信託口座開設アプリを
ダウンロード(無料)
STEP 2 本人確認資料の撮影・お客さま情報のご入力

STEP 3 西日本シティ銀行より確認のお電話
アプリよりお申込みいただいた翌日以降、お申込確認、およびご本人確認のため、西日本シティ銀行よりお届けの電話番号へお電話を差し上げます。
ご連絡がつかない場合、お申込を取り下げる場合がございます。
STEP 4 口座開設通知のお受取り
西日本シティ銀行よりお申込と内容の確認のお電話を差し上げた後、約1~2週間程度で口座開設が完了し、口座開設のご案内(ハガキ)が郵送されます。
STEP 5 購入方法
購入方法
インターネットバンキング(NCBダイレクト)
でのお取引はこちら
ご利用になれる方
西日本シティ銀行にキャッシュカード発行済の普通預金口座(総合口座を含む)をお持ちの18歳以上69歳以下の個人のお客さまがご利用いただけます。
- 西日本シティ銀行に普通預金口座をお持ちでないお客さまはお申込みになれません。
- すでに当行で投資信託口座をお持ちの方はお申し込みになれません。
- 投資信託取引店以外(産業医大出張所、中間市役所出張所)の口座での指定預金口座登録を希望される方はお申し込みになれません。
- 法人名義ではお申し込みになれません。
- 運転免許証等の氏名にアルファベットがある方、通称名が併記されている方はお申し込みになれません。
- 運転免許証等の有効期限切れ、住所・氏名変更手続き未了など、本人確認書類として無効な運転免許証は受け付けできません。
- 2022年1月1日時点で20歳未満の方は、2022年のNISA口座は開設できません。
- 申込条件について詳しくはコチラをご確認ください。
ご注意事項
お申し込みから投資信託口座開設の完了まで、概ね1~2週間、NISA口座を開設される場合は「口座開設のご案内(ハガキ)」が届いた後2~3週間程度かかります。お急ぎの方は、窓口にてお申し込みください。
当行でお申込内容を確認し、総合的な判断に基づき口座開設をお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
アプリより投資信託口座を開設後、店頭でのお取引をご希望の場合は、お取引店へ届出印およびご本人確認資料(運転免許証または個人番号カード)をご持参の上、お申出ください。
掲載の画像はイメージです。実際の画面とは異なる場合があります。
アプリのご利用は無料です。ただし、アプリのダウンロードやお取引にかかる通信料はお客さまのご負担となります。
本アプリをご利用いただけるスマートフォンは、当行所定の機種に限らせていただきます。
ご利用の機種や端末の設定により、正常に動作しない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お申込みの前に、以下を必ずご確認ください。
(2021年1月18日現在)
お手元に届く書類
投資信託のお取引内容等は、郵送でお届けする各種報告書をご確認ください。
報告書は確定申告等に必要となる場合がありますので、大切に保管してください。
購入時 | |
---|---|
お手元に 取引報告書 |
購入のご注文が成立したことを報告する書類です。 |
運用期間中 | |
---|---|
お手元に
取引残高 |
お客さまのお取引内容と残高等を定期的にお知らせする報告書です。 |
お手元に
ご投資状況の |
3月、6月、9月、12月の末日を基準日として、お客さまのご投資状況を |
お手元に
特定口座年間 |
特定口座をご選択されている場合、1月から12月までの譲渡損益や配当所得の金額および税額等をお知らせする書類です。 |
換金・解約時 | |
---|---|
お手元に 取引報告書 |
換金にあたってのお取引内容をお知らせする書類です。 |
上記書類に記載された数字はサンプルであり、実際の運用成果ではなく、また運用の見込みを表すものでもありません。